あなたの周りのモテる人ってどんな人ですか?
もちろん、見た目に華やかで、誰がみても「可愛い!」と思える人もいるとは思いますが、中には「ぱっとしない」「どちらかといえばモテなそうなのに」という人も含まれているのではないでしょうか。
見た目にぱっとしないけれどモテる、そういう人は間違いなく性格美人。
ここでは、「見た目に自信はないけど性格なら」と思っているあなたに「性格でモテる」コツをご紹介します。
「でも性格って見た目には出ないしアピールしづらいのでは」と感じている方、それは大きな間違い。
むしろ性格こそ外見ににじみ出るものです。
ただし、そのままでは確かに気づいてもらうのに時間がかかることもあるので、ポイントを抑えてアピールも加えてみましょう。
スマイルと姿勢は2大武器
この2つが揃っていれば、性格が悪い子でも隠せてしまう、というくらいの威力があります。
ということは、性格には自信がある、というあなたなら鬼に金棒というわけ。
笑顔は、「あははは」という押しの強い笑顔ではなく、「にっこり」うけとめるような気持ちの笑顔で日々過ごすようにしてみてください。
姿勢は常に頭のてっぺんが遠くの星から吊られているイメージで。
仕事中など椅子に座っている時も、骨盤を起こし、すっと背筋を伸ばしましょう。
PCに向かっていても、影になる部分が少なくなるため、明るいイメージを与えてくれます。
会話は受け入れる&ポジティブの2段構えで
会話はキャッチボールといいますが、ぽんぽんと返すキレの良さを持っている人ほど、相手を傷つけてしまう可能性も秘めています。
性格的に優しいあなたは、尖った会話のできる女性のことが魅力的にうつり、うらやましく思うこともあるかもしれませんが、あなたが目指すべきは別の道。
ゆっくり相手の言うことを笑顔で受け入れ、もし何か意見があれば、ポジティブなことだけを口にするようにしてみましょう。
特別な関係になり、信頼関係がはっきりできた時点では、ある程度批判的なことを言ってもかまわないケースもでてきますが、初対面から友人程度まではとにかく穏やかな面をアピールするのがポイント。
これさえ抑えれば、外見に自信がないからといって引っ込み思案になってしまう必要もありません。
自信を持って会話に挑んでくださいね。
おわりに
見た目に自信が持てないと、特に複数人が集う場所では気後れしてしまいがちです。
もちろんそこで外見磨きに精を出す、というのも手ですが、今あなたが持っている「良い所」をアピールしてあげることでも、モテ度はみるみる変わってきます。